CMS ZOMEKIとWordPressを比較してみた

ウェブ制作事務所M's Create調べ(2021年2月15日)更新(2022年8月14日)

CMS ZOMEKI ver4

2020年10月公開

※2010年3月公開:Joruri CMSの派生版
※Joruri2017、2020はZOMEKIを元に開発

WordPress

2003年5月27日公開

基本データ

・オープンソースCMS (有償)
・ウェブ型
・言語:Ruby
・静的なページ生成
・開発元:サイトブリッジ株式会社
・ライセンス: MITライセンス
・最新Ver.1.2.3

基本データ

・オープンソースCMS(無料)
・ブログ型
・言語: PHP
・動的なページ生成
・開発元: WordPress Foundation
・ライセンス: GPLv2(or later)
・最新Ver 6.0.1

自治体サイト稼働率

Joruri2020 :8団体
Joruri2017 :31団体
ZOMEKI  :11団体
Joruri v1-v3:41団体

※2022年6月21日現在

※出典:Joruri公式サイト

シェア

世界のサイト:64.3% ※1
日本のサイト:82.8% ※2

※1:出典:W3Techs.com CMSシェア(日本)
※2:出典:W3Techs.com 国・言語別CMSシェア(世界)

デザイン

自治体サイトテンプレートが一つ
(インストール時に有無を選択)
当事務所では1から制作する事がメインです。

デザイン・テーマ

有償・無償デザインテーマが数多く存在

サイトの機能

オールインワン
サイト制作に必要な機能は搭載
(必要な場合は開発も可能)

サイトの機能

プラグインを設定し機能追加
(必要な場合は開発も可能)

テキストエディター

WYSIWYG(ウィジウィグ)

WordPressクラシックエディターと同様

テキストエディター

Gutenberg(グーテンベルク)
(ブロック式)

記事更新画面のカスタム

設定可:テンプレートを設定

※複数制作し、記事ごとに設定する事も可能

記事更新画面のカスタム

設定可:カスタムフィールドを設定

記事公開予約

『公開予約』+『公開終了予約』

記事公開予約

投稿予約

記事承認機能

CMS管理画面から設定可能

記事承認機能

プラグインが必要

イベントカレンダー

CMS管理画面から設定可能
カレンダー型・月別一覧・当日一覧の設定可

イベントカレンダー

プラグインが必要

地図の表示

CMS管理画面から設定可能
Google Map API 又は、Open Street Mapを選択 

地図の表示

プラグインが必要

タグ・カテゴリの設定

CMS管理画面から設定可能

タグ・カテゴリの設定

CMS管理画面から設定可能

関連記事

CMS管理画面から設定可能

関連記事

プラグインが必要

メールフォーム

・無制限作成
・画像認証
・サンクスメール
・メールの内容を一覧で書出(CSV)

メールフォーム

プラグインが必要

アクセシビリティーツール

テキストサイズ変更
フリガナ
音声読み上げ
背景色変更

アクセシビリティーツール

プラグインで実現可能?

basic認証

CMS管理画面から設定可能
CMS管理画面・公開画面・任意のフォルダ

basic認証

手入力→FTPでアップロード 又は
レンタルサーバー管理画面で設定

IP制限

CMS管理画面から設定可能

IP制限

手入力→FTPでアップロード

操作ログ

管理者権限アカウントで閲覧可能
誰がログインし何を操作か確認できる

操作ログ

プラグインが必要

その他の機能

・辞書設定(ふりがな設定)
・広告バナー(クリック数計測付き)
・アクセスランキング
・SNSパーツ 他

その他の機能

・プラグイン等により拡張可能

バージョンアップ(保守)

・バージョンアップ
・CMS不具合改修
・サーバー代すべてコミコミ
価格5,500円(税込)~/月
容量:100GB
スタートプラン:1,100円(税込)~/月(新規起業・開業の方)
容量:50GB

※サイト制作は別途
※当事務所のサービスで制作・引越の契約者対象

各種プラン・サービスの詳細を見る

バージョンアップ(保守)

・WordPress本体
・テーマ+翻訳
・プラグイン
・テスト環境構築
・復旧費の改修費
 相場:数万円~5万円以上/月

サービス

事例紹介