CMS ZOMEKI/Joruri2020でサイトを作るご提案

CMS ZOMEKI/Joruri2020で制作をお勧めするのは、
純国産CMSでお客さんはサイト運営に専念できる環境を提供できるから。

当事務所では自治体サイトでも活躍するCMS ZOMEKI/Joruri2020を利用したサービスを提供しています。
そのメリットは、バージョンアップに関わる手間や高額なコストを削減しサイト運営の負担を大幅に削減できる事です。CMSに不具合があった場合も、メールや電話でご連絡いただければ早急に対応します。もちろんCMSの不具合であれば追加費用はございません。
選択肢がないという理由で、WordPressなどの海外製CMSを利用している企業・団体・地方自治体の皆様は、ぜひご検討くださいますようお願い致します。

サービス料金プラン

スタートアッププラン

個人事業主/新規起業・開業の方

ディスク:50MB

サイト制作:110,000円(税込)~

月額利用料:1,100円

サイトの内容

・ランディングページ
・お知らせ記事
・お問合わせフォーム

スタンダードプラン

企業・団体・地方自治体の方

ディスク:100M

サイト制作:ご相談

月額利用料:5,500円(※1)~

※1.100ページ以内の小規模サイト
※2.月額利用料はサイトの規模によります。

例えばこんな使い方ができます。

HTMLの技術がなくても更新可能

今まで、CMSを導入していなかった。
更新はウェブ会社に任せていた。
HTMLの知識のある人がいなくてもブログ感覚で

部署ごとやグループなど社内全員で更新

社内全員にアカウントを配布し更新ができます。
役割ごとに操作できる内容を分けられます。

記事制作はアルバイトでチェックは社員

社員アカウントを承認者設定すると記事の承認ができます。
アルバイトのアカウントには『記事作成用』権限を付与します。
記事の制作後の『承認依頼ボタン』を押すとメールで承認依頼が送付。
確認後、承認ボタンを押すと記事公開ができます。

店舗ごとや支部専用ページを更新

アカウントは、グループを作成し本社以外の各支店や店舗ごとに作成できます。
操作ログでCMSの操作内容が把握できるので、状況の把握もできます。

複数のメールフォームを運用

制作は管理画面から簡単につくれます。
イベントごと、サービスごと必要に応じてご利用できます。
もちろんサンクスメールもついています。
画像認証もついているので、ボットを使ったメールスパムにも強いです。
 

お問い合わせ内容を一覧にして管理

お問い合わせ内容、イベントの参加申し込みはメールから集めるのは大変です。
管理画面から日にちを設定しCSVで一覧をダウンロードできます。

記事を自動で公開・公開終了

記事作成後の即時公開や、承認後の公開意外に
公開予約・公開終了予約ができます。
もちろん、承認後の予約投稿も公開終了も可能です。

記事に地図を表示

記事更新画面から地図の設定ができます。制作時に
有料:Google map API 無料:Open street map
又は、ウェブ版Google Mapの利用ができるようにします。

一部のページにパスワードをかけたい

管理画面からbasic認証の設定ができます。
任意のフォルダーにIDとパスワードの設定して
一部の人向けにページを閲覧してもらう事もできます。

更新は社内だけIPアドレス設定

管理画面からIPアドレスを設定する事で
CMSの利用制限をかける事ができます。
※固定IPを取得している方向けです。

いいね・シェアボタンを記事に設定

HTMLのをパズルのピースの様に記事レイアウトに設定すると
すべてのページにSNSのボタンが配置できます。
 

大量の情報をカテゴリ分類して管理

自治体が発信すべき情報をまとめきれるCMSです。
ご相談ください。

記事ごとにタグや関連記事の表示

任意のキーワードの設定もいくつでも可能です。
関連記事も複数設定ができます。

利用者は高齢者や子どもが多い

文字サイズの変更ボタンやフリガナ表示ボタンの設置も可能です。

障がいを持つ方にも情報をとどける

視覚障がいの方向けの背景色変更ボタンも装備
音声読み上げも、インストールなしで利用できます。

店舗・会員一覧を地図付きで作りたい

フォーマット化する事で、100%HTML不要で作成できます。
画像スライダー・地図・メールアドレス・URLも簡単入力
 

不動産情報の一覧を作りたい

店舗一覧と同様にフォーマット化することで設定も可能

トップページに自由記入欄を作りたい。

ピースの機能を利用すれば実現できます。

特別な日や時にトップページ変更したい

「非常時」ボタンを押せば災害時などに
表示する特別なトップページを作成し切り替える事ができます。
応用すれば、セール期間中・特別期間中専用トップページも作れます。

よくある質問ページを作りたい

記事とカテゴリーの設定で問題なく作成できます。

イベントをカレンダーで管理したい

イベント記事をカレンダーで表示する事ができます。
『カレンダー』『月別イベント一覧』『当日のイベント』3種類の表示が可能です。

カレンダーに定休日を表示したい

『カレンダー』には、土日祝日などが色分け表示されています。
カレンダー設定から、定休日や特別な記念日等を設定する事ができます。

CMSで不具合があった

CMSの動作がおかしいときはご連絡をください。
どのような操作をした結果なのか具体的にお伝えください。
※追加費用なしで対応いたします。

バージョンアップをお願いしたい

お客様はサイト運用に専念されていて問題ありません。
バージョンアップがある時は、1週間ほど前にお知らせいたします。

サービス

事例紹介